めぐるコラム

更年期の身体に① ~カルシウムを摂りましょう~

更年期』というと、40代後半から50代後半くらいまでの女性というイメージを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
更年期とは、生殖期(性成熟期)と非生殖期(老年期)の間の移行期のことです。
年齢は一般的に閉経前後の5年間、合計で10年間をいいます。閉経の年齢は個人差が大きく40代前半に迎える女性もいれば、50代後半になっても迎えない女性もいるため更年期の年齢は個人差があります。
この時期に、のぼせ・ほてり(ホットフラッシュ)めまい・頭痛・全身倦怠感・不眠などといった身体的な症状、また気分の落ち込み・やる気のなさ・不安・憂鬱などといった精神的な症状がみられ、ほかの検査を行っても特に異常がないものを【更年期症状】といい、これらの症状がひどくなり日常生活に支障をきたす状態を【更年期障害】といいます。
更年期は女性特有のもののイメージでしたが、最近は男性更年期】【男性更年期障害という言葉も知られてきました。
女性のようにホルモンの劇的変化が起こらないので、男性には更年期はないとされてきましたが、男性ホルモンのテストステロンが徐々に低下することで、さまざまな症状が起こることがわかっています。
男性は閉経がないので更年期になる時期の個人差が女性以上に大きいとされます。
よく眠くなる・疲れやすい・怒りっぽくイライラする・不安感があり心配しやすい・憂鬱な気分になる・落ち込む・早朝勃起の回数が減った などが男性更年期の主な症状です。

更年期症状はさまざまで『女性ホルモンの減少に対応するサプリを摂りましょう』など良いとされることは色々言われています。
めぐる漢方薬局でも漢方薬でさまざまな症状に対応しています。運動や食生活も良いとされることをご紹介していますが、今回は不足しがちなのに摂取の重要性を忘れがちなカルシウムをおすすめします。

最近は特に更年期以降の女性の骨粗鬆症が問題になっています。転んだだけで大腿骨骨折してしまう高齢女性の話はよく聞くことです。
骨粗鬆症は女性ホルモンと大きな関係にあります。
女性ホルモン(エストロゲン)は、副甲状腺ホルモン(カルシウムを骨から引き出す)に対抗して、カルシウムが骨から出て行き過ぎるのを防いだり、カルシウムが骨へ蓄積するのを促進したり、尿から体外に排出してしまうのを減らす働きをしています。
閉経すると女性ホルモンの分泌が急激に低下するので、骨から必要以上にカルシウムを溶かしてしまうので、女性は男性よりも骨粗鬆症になりやすいのです。

そうは言っても『今さらカルシウム?』という反応の人も多いです。『小魚食べています』『カルシウムウエハース食べています』という方もよくいらっしゃいます。これらは正解ですが、まだまだ十分ではなかったり、吸収が今ひとつである場合があります。
めぐる漢方薬局では、イオン化されて吸収されやすい電解カルシウムをおすすめしています。
液体なので摂取しやすく、吸収されやすいものです。
カルシウム不足は骨粗鬆症の心配だけでなく、動脈硬化や高血圧・糖尿病などの成人病とも深いかかわりがあるとされます。
めぐる漢方薬局にご相談ください。